皆様、お久しぶりです。
THE INDEXはレコーディング前のスタジオ練習に精を出しています。
新曲もなにやら格好良く仕上がってきています。
で、今日はインデックス、スタッフの歴史について触れていきましょう。
初代、スタッフ"NAKAI=CHIRI×2"
彼女は寿退社しました。
お相手はCANDYS の堀内でした。
死んじゃいましたけどね。
彼の残したバンド、ワービー&サービーは現在も活動しております。
こないだ、ワンダラースの復活ライブに出ていたので、観てきました。
2代目スタッフは、”AKAGAWA51”レッドリバーファイブワン
彼はインデックスとガーリックボーイズのツアーから参加したスタッフで、よくお風呂でションベンのかけ合いをしたもんです。
後に彼はガーリックボーイズのスタッフになり、その後アメリカに移りハイスタンダードのアメリカツアーの同行スタッフに成り上がりました。
俺らよりも出世したんか?
3代目スタッフは"YAMATO MIKA"
彼女は、うちの東京スタッフで当時20000ボルトの店員兼鉄アレイのスタッフ兼インデックスのスタッフをやってくれていました。
スピッツのスタッフとも友達で彼女達の企画でJAMやホコ天などでスピッツとよく対バンしたんですよ。
現在、行方知れずです。
誰か連絡とれる方は御一報下さい。
4代目スタッフは”ジャイ子HANAI”
こいつも寿退社。
3代目スタッフの"YAMATO MIKA"の友達でガーリックボーイズの東京スタッフでした。
その後ダブルボギーズのスタッフになり、THE INDEXに転がりこみました。
ガーリックボーイズのマネージャーだった松永さんも仲良く、松永さんがクラブウォーターでタクをいじっている時とかに彼女は活躍してました。
寿退社の為に大阪を離れ、実家の横浜に帰って行きました。
つづく
THE INDEX 終わりなき暴動
2011年10月10日
スタッフの歴史 前編
【関連する記事】
懐かしいなぁ!
<Oi of Japan>探してNet見てたらThe Wanderersとかbad vultures発見。その中で<The Index>が出てきて、ここに辿り着いた。
コクラくんも元気にしているみたいですなぁ。
今はLondonにキングコブラといます。
今度日本に帰るときは連絡するので、Gigでも見せてくれ。
アルバムは買っとくで!
個人的にはインディアン・ロック聞きたいなぁ
ナルト!!
ホンマ久しぶりやん。
逢いたいな
ミキはたまにLIVEに来てくれるで
どっちが苗字か解らん奴や
テッカメン乗ってるんか?
朝環いってんか?
俺シンナー止めたで
会いたいぞ!
三木はゲイになった
残念
アドレス教えろ
返信せい!!
皆、元気してるみたいやなぁ。
三木がゲイ? 信じられん!
シンナーって???
こっちには朝環無いけど、毎月 アウトバーンは走ってるで!
今度 日本に帰国する時は連絡するわ、君達に元気を分けてもらわんと、サラリーマンは直ぐにオッサンになってまうから、「何時でも力一杯!」出来へん。
みんな頑張ってやっ〜!