すげー!
ホンマすげー!
KOKURA
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
木曜日に天王寺にあるセブンスってスタジオで音合わせをして来ました。
昔のオーナーの時はよく使ってたんやけど、そのオーナーが亡くなってからはずいぶん御無沙汰でしたわ。
セブンスはKIWPIEの店も近いのでスタジオの前に古い友人と飲んでいたら、バンキッシュのナミ君と今回のアルバムデザインをしてくれたHONGYO君が登場しましたわ。
俺はKIWPIEの店に来る前にも飲んでいたのでちゃんと挨拶したかは定かではないですわ。
失敬!!
で、ここのセブンスは地下にあるんやけど階段がメチャクチャ急で足踏み外したら一巻の終わりやね。
だから酔って楽器をせったろうて降りるのはかなり卓越した技術がいりますわ。
まー酔っ払い歴26年の経歴を持つ俺はなんなくクリアーしたけども、良い子の皆さんはマネしないように!!
んで、スタジオで練習。
相変わらず狭い。
そりゃそーやわな。
広くなる訳ない。掘っていかなありえへんわな。
変わったオーナーと言えば前のオーナーと違って、おぼんとこぼんを足して2で割った様なおっさんだった。
なかなか顔の面白いおっさんだ。
んで、ホンマにスタジオ練習。
新曲3曲を製造中。
ニューアルバムからの飛躍やけどベースはPUNKな、良い仕上がりな感じ。
そのうちLIVEで披露するやろうけどね。
今月はLIVEが一本飛んだので曲を固めるにはもってこい月間やな。
スタジオを出るとそこは異空間というのか、はたまた外国気分を味わえるというか、立ちんぼだらけ!!
よくゴルゴ13なんか見ていると出てくるロシアな光景。
思わず、WATANABEXは買いそうになっていた。
KOKURA
今日、IT'S SHOWTIMEっていうK-1みたいなオランダ拠点のヨーロッパのKICK BOXINGの大会があるんだけど、それを録画したのを見ていたんだけどね、なんとペトロシアンがSTONE ISLANDのキックパンツをはいているではないかー!!
格好良いなぁ〜
そのうち、 LONSDALEみたいにグローブやらも作るんやろか?
KOKURA
ちょくちょくプロモ活動をしておるんですが、昨日は藤井寺にあるレゲィ(JAMJAM)ってスタジオ兼ライブハウス兼カフェもしてる店に。
THE INDEXでもその昔、学生の頃使っていた時期もあった。身動きできない狭いスタジオで、ドラムのシンバルも半分切っていたな。
なんで使ってたかと言うと、そのレゲィの近くに小阪楽器があってそこのスタジオを出入り禁止になってしまったんだよな。
ピックとかパクッてたからやろか?
はたまた小阪の店員の鈴木ヒロミツみたいな奴をおちょくっていたからか?
まー小坂楽器で練習できなくなったので、俺ら近鉄沿線、元祖南大阪バンドはレゲィに移ったんやな。
その後、俺らの拠点は天王寺に移されるんだけどね。
バイクにまたがり帰ろうとした時にスタジオ練習を終えた女子高生が4人出てきたので、例のCD発売のフライヤーを配った。
彼女等はヨースコー氏のコメントを読んで「男だね」にすごくウケていて「男だぜっ」「男だぜっ」って笑いながら連発していた。
THE INDEXをホモのスリーピースとでも思ったのか?
今、女子高生の間ではギャルバンのブームが来ている様だ。
男子はダメだねー
大体、草食系って何やねん?ショウリョウバッタかよ?
意味がさっぱりわからん。
うちのドラムなんて、超肉食系やぞ。
昔のあだ名はチョウチンアンコウ!!
人の良さそうな顔をして、それに安心して近づいてきた女子をパクッて喰いよる。
座右の銘は「穴があったら入りたい」てな具合にパンクな野郎だ!!
今時の男子達よ、この男を見習え!!
女子高生に負けるな! がんばれ野郎共!!
って言ってる俺は女子高生に圧倒されバイクにまたがり去っていきました。
つづく.....
KOKURA
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。